HAKARA式
Whitening Note
東京周辺でお勧めのホワイトニングサロン・クリニック ~歯科医院が選ぶベスト5~
医療法人社団ハーツデンタルクリニック 院長(歯科医師、歯学博士)監修
監修者 歯科医師 永橋克史 ハーツデンタルクリニック西白井駅前の院長。城西歯科大学(現 明海大学)卒業。仕事でうれしい時は思うような治療ができ、患者様に喜ばれ、お礼を言われたとき。
ハーツデンタルクリニック西白井駅前
監修者 歯学博士 高田耕司 日本歯科麻酔学会認定医、歯学博士。麻酔での無痛治療を得意としている。
ハーツデンタルクリニック八千代中央駅前
監修者 歯学博士 加瀬武士 ハーツデンタルクリニック谷塚駅前の院長。日本大学歯学部歯学科卒業。補綴学を専門分野としている。
ハーツデンタルクリニック谷塚駅前

目次

東京周辺でホワイトニングを受けたいと思っても、どこのサロン/クリニックを選んだらいいかわからず困っていませんか?

 

そこでこの記事では、歯科医師が監修の元ご紹介します。

 

ホワイトニングの種類とその効果

 

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング

 

オフィスホワイトニングとは、強力な薬剤を利用して歯を白くする、歯科医院でしかできない治療法です。歯に高濃度のホワイトニング剤を塗布し、ハロゲンやLEDなどを照射して歯を漂白していきます。ただし、強力な薬剤の使用や熱を加えることで痛みや歯茎の黒ずみができる場合もございます。また費用も1回のホワイトニングで高額となる事が多いです。

オフィスホワイトニングでは、濃度の高い過酸化水素を使います。そのため、歯のエナメル質のなかでも表層に近い部分であれば、汚れやきばみを取ることが可能です。しかし、浸透具合はエナメル質の厚さによって異なり、エナメル質の奥深くに対しては浸透しにくいので、1回の施術だけだと持続期間が短くなる点には注意しましょう。

歯科医師 永橋克史

 

セルフホワイトニング

セルフホワイトニング

 

セルフホワイトニングの場合、サロンなどの専門店で行うものが多いです。サロンなどの専門店で行う場合の費用は1回3,000円~5,000円程度が相場です。

 

歯科医院のオフィスホワイトニングが1回10,000円~30,000円程度なので、かなりリーズナブルな費用でホワイトニングができることになります。自分でおこなうセルフホワイトニングには歯の消しゴム、ホワイトニング効果のある歯磨き、歯のマニキュアなど豊富な種類がありますが、いずれも数千円程度なのでかなり安価に行え、痛みや歯茎の黒ずみが起こりにくいです。

 

サロンのホワイトニングは濃度の低い薬剤を使用してじっくり浸透させる方法。エナメル質の深いところから色を抜けるため持続期間も長く、自然な白さを得られます。
歯学博士 高田耕司

選ぶおすすめのポイント

ポイントは3つ!

  1. ケア方法を確認しよう!
  2. 費用をチェックしよう!
  3. 通いやすいかを確認しよう!

 

ケア方法を確認しよう!

 

・早く白くしたいならオフィスホワイトニング

時間をかけずに効果を実感したい人は、オフィスホワイトニングを選びましょう。オフィスホワイトニングは、歯科医院で受けられる施術方法。15〜20%といった濃度の高い薬剤を使用し、光を当てて歯を白くします。即効性が高いため、急なイベント前にもおすすめです。

 

・コストを抑えて確実に白くしたい人はサロンホワイトニング

サロンのホワイニングは駅チカなど店舗も多く通いやすいサロンが多い傾向です。また1回の費用も安価なため3ヶ月続けることで歯が白くなるケースが多いです。また、痛みもほぼなく無理せずホワイトニングをしたい方に向いています。

 

費用をチェックしよう!

歯科医院でのホワイトニング
相場:10,000~30,000円/1回
セルフホワイトニング(ホワイトニングサロン)
相場:3,000~5,000円/1回
ホワイトニングは1度ホワイトニングすれば歯が白いままだと思っている方が多いですが、実はその考え方は間違いです。日々の生活の中で歯が黄ばむ原因がたくさんあります。
  1. 食べ物・飲み物(コーヒー/紅茶等)・たばこなど
  2. 食べ物を噛むことで歯に凹凸ができ黄ばむ原因となる
  3. 加齢によりエナメル質が薄くなり黄ばむ

つまり、一度白くしても継続的にケアが必要ですのでご自身で通いやすい価格で決めることも大切です!

 

通いやすいかを確認しよう!

3、通いやすいかを確認しよう!

 

ホワイトニングで大切なのは継続して通う事

 

そのためには費用もそうですが通いやすい場所にお店があるかも大切!最寄り駅から徒歩5分以内なのか、良くいく町に店舗があるのかも大切ですよね?

 

また予約の取りやすさも大切!

歯科医院はホワイトニングを専門でやっているところは少ないので、専門サロンのほうが予約は獲りやすいです。

 

またホワイトニング後は食事制限などある場合もあるので、そこは要チェク!

 

☑東京周辺でおすすめのホワイトニングサロン・クリニックまとめ
☑各クリニックの特徴とメニュー

【東京周辺おすすめのホワイトニングサロン・クリニックまとめ】

1位:HAKARAセルフホワイトニング

HAKARAセルフホワイトニング

公式サイトで詳細を見る

 

ハカラは、低価格で簡単に行えるセルフホワイトニングサロンです。

 

セルフホワイトニングと聞くと歯にレーザーを照射するイメージを持たれる方が多いでしょう。しかし、ハカラでは照射をしないホワイトニングを行っています。そのため、歯や歯茎を傷める心配も無く、安心してホワイトニングを続けることができるでしょう。その他、ハカラのホワイトニング後に食事制限は不要なので安心して友達とも遊べるのもメリットです。

 

また低価格でホワイトニングが行えるにもかかわらず効果をしっかりと実感している方が多く、会員の継続率は95%以上、延べ会員数も4万人以上と実績も豊富です。

 

10分で行える

1回あたりのケア時間は約10分です。そのため、手軽にホワイトニングを行うことができます。駅からも徒歩5分以内に店舗があるのでお買い物の帰りや友達との約束前にホワイトニングも可能。

 

使用する材料は全て使い捨て

新型コロナウイルスの影響から衛生面を気にしている方は多いでしょう。特に口という細菌の多い場所を扱うホワイトニングサロンでは衛生管理も気になるものです。ハカラでは全てのケア用品に使い捨てのものを使用しています。衛生面に関しても安心して通うことができそうですね。

 

こんな方におすすめ

  1. 以前のホワイトニングで痛みや歯茎の黒ずみを経験された方
  2. コストを抑えたい方
  3. 短時間でケアしたい方
  4. 使用する材料は全て使い捨てで衛生

 

HAKARAの料金プラン

5分×2回(高濃度) 50%OFF8,000円4,000円(税込)
5分×4回(高濃度) 55%OFF14,000円6,000円(税込)

 

HAKARAセルフホワイトニング店舗情報

HAKARA(ハカラ)セルフホワイトニング 池袋店
店舗名 HAKARA(ハカラ)セルフホワイトニング 池袋店
営業時間 11:00~20:00
定休日 元旦を除き年中無休(Esola池袋に準ずる)
電話 03-6709-0801
住所 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目12−1 エソラ
アクセス エソラ池袋までのアクセス
JR各線「池袋駅」南改札から徒歩1分
有楽町線「池袋駅」 南通路西改札から直結

HAKARA(ハカラ)セルフホワイトニング 渋谷モディ店
店舗名 HAKARA(ハカラ)セルフホワイトニング 渋谷モディ店
営業時間 11:00~20:00
定休日 元旦を除き年中無休(渋谷モディに準ずる)
電話 03-5422-3373
住所 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目21-3 渋谷モディ3F
アクセス 渋谷モディまでのアクセス
渋谷駅ハチ公口から徒歩4分

HAKARA(ハカラ) 新宿マルイ本館店
店舗名 HAKARA(ハカラ) 新宿マルイ本館店
営業時間 11:00~20:00
定休日 新宿マルイに準ずる
電話 03-5341-4617
住所 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目30−13 マルイ本館 5F
アクセス 新宿マルイまでのアクセス
新宿三丁目 / 東京メトロ丸ノ内線 A4口 約1分
新宿三丁目 / 都営新宿線 A1口 約2分
新宿三丁目 / 東京メトロ副都心線 A1口 約2分
新宿 / 東京メトロ丸ノ内線 A6口 約3分
新宿 / JR山手線 東口 約5分

HAKARA(ハカラ)セルフホワイトニング マルイ溝口店
店舗名 HAKARA(ハカラ)セルフホワイトニング マルイ溝口店
営業時間 11:00~20:00
定休日 元旦を除き年中無休(マルイファミリー溝口に準ずる)
電話 044-819-4692
住所 〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1丁目4−1 マルイファミリー溝口店 2F
アクセス マルイファミリー溝口店までのアクセス
溝の口駅から徒歩3分

 

口コミ

公式サイトで詳細を見る

 

2位:ハーツデンタルクリニック

ハーツデンタルクリニック

公式サイトで詳細を見る

 

ハーツデンタルクリニックは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングのどちらも受ける事が可能です。

 

ハーツデンタルクリニックのオフィスホワイトニングは一般的に高額で、なかなか手の出ないものであるというホワイトニングの既成概念を覆し、安価な価格設定を実現しています。ホームホワイトニングは自宅でゆっくり時間を気にせずケアできるものです。

 

「ホームホワイトニング」は、単なる歯の美しさ・白さだけでなく、歯と口内の健康までも考慮したトータル・オーラルケアのために開発された技術です。

 

痛み・刺激を限りなく低減

刺激のある薬剤と熱を用いる従来のホワイトニングにおいて、しみる・痛いというイメージは当然のものでした。しかし、オフィスホワイトニングでは青色LEDライトによる光反応で、痛みや刺激を限りなく抑えています。

 

スピーディ・短期間の施術で効果を実感

ホワイトニングのために何度も歯科医へ足を運ぶ・・・それはもう時代遅れ。オフィスホワイトニングは極めて短時間・短期間の施術で効果を実感できる、忙しいあなたにこそお勧めしたい、そんなホワイトニングです。

 

こんな方におすすめ

  1. 本物の白さを目指したい方
  2. 短時間でケアしたい方
  3. 歯科医師のもと安心してケアしたい方

 

ハーツデンタルクリニックの料金プラン

オフィスホワイトニング スタンダード 16,500円(税込)
ポリリング 5回コース 22,000円(税込)

 

ハーツデンタルクリニック 谷塚駅前店 店舗情報

店舗名 ハーツデンタルクリニック 谷塚駅前店
営業時間 10:00〜13:00 / 14:30〜19:00
定休日 お盆・正月
電話 048-934-9804
住所 〒340-0028 埼玉県草加市谷塚1-2-43 プランヴェール谷塚駅前104号
アクセス

公式サイトで詳細を見る

 

3位:ティースアート

ティースアート

公式サイトで詳細を見る

 

ティースアートは1995年5月に銀座でオープンした日本の歯のホワイトニング専門店の先がけです

 

今では東京、大阪、札幌、広島、福岡、岐阜、秋田など全国主要都市に12店舗。すでに1,000以上のメディアに紹介され現在までに多くのお客様にお客さまにご利用いただいております。

 

施術をすべて熟練した歯科医師または歯科衛生士が行っています。

お客様にリラックスしていただけるよう、エステティックサロンのような空間デザインになっていますが、担当するスタッフはすべてティースアートで研修を行ったホワイトニング専門の歯科医師、もしくは歯科衛生士。使用する器具もガイドラインにのっとり衛生管理されています。

 

ホワイトニングの施術数は多数

ティースアートではホワイトニングだけで年間多くのお客様にご利用いただいております。リピーターのお客様が多いのもティースアートの特徴です。施術数が多いため、常に新鮮なホワイトニング剤を使用することができます。

 

こんな方におすすめ

  1. 様々なホワイトニング方法から選びたい方
  2. 長い経験がある安心したところでケアしたい

 

ティースアートの料金プラン

ティースホワイトニング 6本 1回 4,400円
ブライトホワイトニング 20本~24本 66,000円
ホームホワイトニングキット 上下38,500円

公式サイトで詳細を見る

 

4位:スターホワイトニング

スターホワイトニング

公式サイトで詳細を見る

 

とても通いやすい手ごろな価格とお客さん満足度が高い『スターホワイトニング』

 

まずは料金ですが、ホワイトニング1回2,500円です。1日3回までできるので合計7,500円。これがまず手ごろな価格で驚きました! スターホワイトニングにはコースがありません。つまり自分の歯の白さに満足した時点で止められます

 

こんな方におすすめ

  1. オフィスホワイトニングを低価格で始めたい

 

スターホワイトニングの料金プラン

LEDライト1回照射 2,750円(税込)
LEDライト2回照射 5,400円(税込)
LEDライト3回照射 7,950円(税込)

公式サイトで詳細を見る

 

5位:ホワイトニングバー

ホワイトニングバー

公式サイトで詳細を見る

 

ホワイトニングバーは自分で歯のホワイトニングケアができる、セルフホワイトニングサロンです。

 

芸能人やモデルなどの来店実績が豊富で、歯科医院のホワイトニングと比べて価格も安いため気軽に通えます

 

こんな方におすすめ

  1. 短時間で自身でホワイトニングしたい方
  2. まずはお手軽に始めた方

 

ホワイトニングバーの料金プラン

1回コース 5,080円(税込)
6回コース 28,160円(税込)

公式サイトで詳細を見る

 

ホワイトニングは自宅でもできるの?

はい!できます。

ただ、最近市販で出回っているホワイトニングケア用品は本当の意味でホワイトニングケア用品でない事が多いです。

というのも、市販で買えるものの多くは歯の表面の汚れを落とす事を目的としてものが多く、日々の生活で黄ばんだ歯を白くさせる事はできません
では何を基準にして選べばよいのでしょうか?

疑問を持つ女性

おすすめ記事

 



FacebookTwitter

関連記事

歯はもともと黄ばんでいるって本当?
ホワイトニングの知識 2022.01.05

歯はもともと黄ばんでいるって本当?

目次 1 歯がもともと黄ばんでいる理由1-1 エナメル質は半透明の組織1-2 象牙質は黄色味を帯びた組織2 歯の色には年

レジン・セラミック・ハイブリット人工歯や差し歯もホワイトニングできるの?
セルフホワイトニング 2021.04.06

レジン・セラミック・ハイブリット人工歯や差し歯もホワイトニングできるの?

目次 1 1.人工歯のホワイトニングは可能か?1-1 1-1.人工歯でもホワイトニングされることがある1-2 1-2.レ

ホワイトニングにかかる費用(価格、金額)と種類は?
ホワイトニングの知識 2021.04.07

ホワイトニングにかかる費用(価格、金額)と種類は?

目次 1 1. ライトを使ったオフィスホワイトニング2 2. レーザーを使ったオフィスホワイトニング3 3. スピードホ

CAD/CAM冠とは?保険で入れられる白い歯・メリットやデメリットも解説
ホワイトニングの知識 2022.08.16

CAD/CAM冠とは?保険で入れられる白い歯・メリットやデメリットも解説

目次 1 CAD/CAM冠とは?1-1 保険で作ることができる白い被せ物1-2 CAD/CAM冠の材料は?1-3 従来の

重曹で歯のホワイトニング(クリーニング)を自宅でする方法とは?
セルフホワイトニング 2021.04.07

重曹で歯のホワイトニング(クリーニング)を自宅でする方法とは?

目次 1 1. 重曹を使った歯のホワイトニング(クリーニング)方法とは?2 2. 重曹を使った歯のホワイトニング(クリー

唾液腺マッサージとは?効果や方法を解説
ホワイトニングの知識 2022.10.01

唾液腺マッサージとは?効果や方法を解説

目次 1 唾液腺マッサージとは2 唾液腺マッサージが必要な理由は?2-1 高齢になればなるほど必要2-2 薬剤の影響など