自宅でできるホワイトニングいろいろ


ハーツデンタルクリニック西白井駅前

ハーツデンタルクリニック八千代中央駅前

ハーツデンタルクリニック谷塚駅前
- 歯科医院で実施するオフィスホワイトニング
- 歯科医院以外(サロンなど)においてセルフで実施するセルフホワイトニング
- 自宅で実施するホームホワイトニング
よく見かける自宅でできるホワイトニングの主な種類とその効果
自宅でできるホワイトニングで、よく見かけるのが、➀歯磨き粉、➁歯の消しゴム、➂歯のマニュキア。
それぞれ、どんなもので、どのような特徴があるのでしょうか。
➀歯磨き粉
「歯が白くなる」「ホワイトニングの効果あり」などの表示がある歯磨き粉は、ドラッグストアやコンビニでも購入可能で種類も豊富、しかも値段も安いものから高いもの(高いといっても驚くような高さではありません)まで幅広くそろっています。使い方も、普通の歯磨き粉と同じですから実に簡単で、試しやすさは抜群です。ただ、おしいのが、その効果。着色やくすみが取れる程度(物理的に汚れをとる程度)で、「歯が白くなった」と実感するには、ほど遠い面があるようです。
➁歯の消しゴム
シリコンゴムでできたチップに研磨剤をつけて、あるいはシリコンゴムに研磨剤が含まれているもので歯をこすることで歯を白くします。歯磨き粉同様、値段も安く、歯をこするだけなので簡単にできます。けれども効果も同じく、着色やくすみが取れる程度。また、こすりすぎると、研磨剤によって歯の表面が傷つくことがあるので注意が必要です。
➂歯のマニュキア
歯の表面に塗料を塗りコーティングすることで歯を白く見せる方法です。安い値段で可能なうえ、歯に白い塗料を塗るわけですから、それなりの効果を感じることができます。ただ、デメリットとして、効果が持続的できない点(ペンシルタイプでは約1日しか持たないものもある)や、自分で塗るため白い部分がまだらになってしまう点が挙げられます。
歯科医院と同じメカニズムでホワイトニングができるHAKARAじぶんセルフホワイトニングホームケアセット!
では、自宅で思ったような効果を得られる方法はないのでしょうか。いえいえ、そんなことはありません。実は、歯科医院で行われるホワイトニングは光を照射をしますが、一切、照射はせず、歯科医院で行われているのと同じメカニズムで歯を白くできるHAKARAじぶんセルフホワイトニングホームケアセットがあります。
メカニズムが同じなので、当然、効果も同じ!エナメル質の表面はもちろん、エナメル質の中の汚れも落とせるので、回数を重ねるとにご自身の本来の歯よりも白くすることが可能です。
歯科医院でのホワイトニングは、光を照射するので歯や歯肉が痛くなる、あるいは、主成分が過酸化水素のホワイトニング剤が用いられるので知覚過敏が起きるといったケースもありますが、HAKARAじぶんセルフホワイトニングホームケアセットは主成分がまったく違っているので、そうした心配も不要です。
値段は、前述した3つの方法より高めではありますが、しっかりした効果が望めるので、パフォーマンスは高いと言えます。
メカニズムが同じでもホワイトニング後の食事制限を気にする必要はありません
さて、歯科医院で行うのと同様のメカニズムでホワイトニングができる方法と聞き、「ならば、食後の食事制限があるの?」と気になった方もいるのではないかと思います。
通常、歯科医院でホワイトニングを行うと、12〜48時間は食事制限があります。これは、歯の表面はペリクルという膜に覆われているので簡単には着色しませんが、ホワイトニングをするとペリクルが剥がれ、色が付きやすくなるから。ペリクルが再付着するには12〜48時間かかるため、その間は食事に気を付けるべきとされているわけです。
どんな食べものを避けるべきか列挙してみます。
- 色の濃い着色料を使った食べもの
- 色の濃い食べもの
- 酸性度の強いもの(酸性度の強い食べものを口にすると口腔内が酸性になり歯の表面が溶けてしまう脱灰を引き起こして、着色しやすい状態になります)
- 色の濃い飲みもの
しかし、HAKARAじぶんセルフホワイトニングホームケアセットは、色の濃いものの影響を受けないとともに、歯のPH調整をするので酸性の強いものを食べても口腔内が酸性にはならず、ホワイトニング後に何を食べてもかまいません。
まとめ
自宅でできるホワイトニングには、ここでご紹介した以外にも、いろいろなものがあります。ただ、総じて言えるのは、値段が安いものは、効果は今ひとつのようです。今は、最先端の技術を用いた商品も出てきているので、十分に調べてご購入されることをおすすめします。
おすすめ記事


関連記事
ポリリン酸でのホワイトニング、施術できる回数(頻度)とは?
目次 1 1.ポリリン酸でのホワイトニングの回数はどのぐらいが適切?2 2.ポリリン酸を使わないホワイトニングと比較して
歯のホワイトニングとブリーチングの違い
目次 1 歯のホワイトニングとブリーチングの違い2 歯磨き粉等を使ったホワイトニングは元の象牙質の色に近づけることが限界
東京周辺でお勧めのホワイトニングサロン・クリニック ~歯科医院が選ぶベスト5~
目次 1 ホワイトニングの種類とその効果1-1 オフィスホワイトニング1-2 セルフホワイトニング2 選ぶおすすめのポイ
歯のホワイトニングにはどんな種類があるの?種類による違いも解説!
目次 1 ホワイトニングの種類2 オフィスホワイトニング2-1 オフィスホワイトニングの方法2-2 オフィスホワイトニン
アンミカの「ミカホワイト」など自宅でできる「ホワイトニング5商品」徹底分析!
目次 1 自宅でできる「ホワイトニング5商品」の主な成分と作用メカニズム1-1 MIKAWHITE(ミカホワイト)1-2